NJ

日本語ジャーナル:日本語を「知る」「教える」

【速報】2020年第2回日本語能力試験(国内実施)申込受付日を延期

181

日本語能力試験について8月に大きな発表が2つありましたのでお知らせします。1つは2020年第2回日本語能力試験(国内実施)申込受付日の延期について、もう1つはN4およびN5の試験時間の変更についてです。(編集部)

コロナの影響で第2回日本語能力試験(国内実施)は9月上旬に案内

日本語能力試験は、公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)と独立行政法人国際交流基金が主催する、日本語を母語としない人を対象に日本語能力を認定する検定試験です。試験はN1~N5の5つのレベルに分かれ、毎年2回、日本国内と海外で実施されています。

第1回試験は2020年7月5日に行われる予定でしたが、コロナの影響で国内・海外とも中止になりました。日本語学習者の中には、この日本語能力試験を目標にして日本語を学んでいる人も多く、12月6日に行われる予定の第2回試験を心待ちにしています。

しかし、ご存じのように日本国内でのコロナがまだ十分には収束していないことから、当初、8月24日(月)から予定していた国内の申込受付日を延期することが発表されました。主催団体の公益財団法人日本国際教育支援協会のホームページによれば、「コロナの影響と試験会場の確保状況を見据えた上で、9月上旬をめどに再度案内させていただきます」とのことです。最新状況は、随時以下のJEESのホームページをご参照ください。https://info.jees-jlpt.jp/

N4およびN5の試験時間が短くなる

変更前→変更後

【N4】

言語知識(文字・語彙):30分→25分

言語知識(文法)、読解:60分→55分

聴解試験:35分(変更なし)

【N5】

言語知識(文字・語彙):25分→20分

言語知識(文法)、読解:50分→40分

聴解試験:30分(変更なし)

 

なお、N1~N3およびN4とN5の聴解科目については変更はありません。詳しくは、以下のホームページをご参照ください。

https://www.jlpt.jp/topics/202008171597200631.html